ゴムチップ層強度向上剤「MP-20」

ゴムチップ表面を弾性舗装材(ゴムチップ層)強度向上剤 MP-20でまぶして、ウレタンバインダーと混合すると、
強度・耐久性が飛躍的に向上!
陸上競技場走路、助走路はウレタン樹脂ではコストが掛かる。
(3種・4種陸上競技場、高等学校・大学)
MP-20を活用すれば、
コスト・納期が半分、
性能・耐久性はフルウレタンと全く同じ!
ヨーロッパでは90%以上が透水性ゴムチップ系!
地球環境へも配慮した画期的な商品です。
ゴムチップ層強度向上剤特許取得 【H22年2月取得】
用途
超高強度・通常硬度ゴムチップ層を生かした用途
- 透水性陸上競技場全天候舗装材走路・助走路
3種、4種陸上競技場、高校・大学の走路・助走路等
コスト、納期が半分、ふくれがなく、性能はフルウレタン、複合弾性と全く同じ。
環境へも配慮した画期的舗装材
ヨーロッパでは90%以上が透水性ゴムチップ系!

- サッカー場芝生周囲舗装(管理車両通路)
- スパイクシューズ歩行路、(ゴルフ場歩経路等)
衝撃吸収用ソフトなゴムチップ舗装
- 人工芝アンダーパッド(ショックパッド層)
- 児童公園、遊具下怪我防止舗装
その他ミキサー性能不足を補う等の用途
EPDM黒ゴムチップが入手できなくなった、外国製EPDMゴムは含有物、臭気等、汚染、健康面が心配だ!
(用途により、エンボスウレタン層、塗料塗布、等の表面仕上げ層が必要です。)
特長
1.廃タイヤチップのみで高強度が得られる
大幅な強度の向上が期待できます。耐水性に優れ、長期に亘る強度の維持。
6か月以上の温水浸漬試験でも物性維持。
EPDM(黒)ゴムチップ入手難を解消。
2.人体に優しい
高級脂肪酸、低分子有機酸等天然由来の原料比率が高く(有効成分)、溶剤も人体に優しいものを使用しています。
3.土壌汚染の心配不要
シックハウス指定物質(トルエン、キシレン等)、PRTR法指定物質(塩素化合物、重金属等)は含まず土壌汚染の心配もありません。
性能
(物性向上例1)超高強度・通常硬度ゴムチップ層
(物性向上例2)ソフトゴムチップ層
(注)上記物性は条件により発現強度がことなるので、保証するものではありません。また、規格値となるものではありません。
性状
外観 | 黄色透明低粘度液体。 |
---|---|
粘度 | 5mPa・s/25℃ |
固形分 | 41.5% |
危険物分類 | 第四類第1石油類 |
(注)
・MP-20はゴムチップ種類、MP-20添加量、ミキサー攪拌能力、混合時間等により物性は大きく変わるので用途にあった物性が得られていることを必ず確認の上、御使用下さい。
・使用に当たっては、MSDSをよく読んで、ご使用ください。
・消防法による危険物であり、法に従った取扱い、火気厳禁が必要です。