Ecoカラーゴムチップ「カラフィル」

“カラフィルベージュ”
人工芝充填用
表面温度上昇抑制 カラーゴムチップ
Eco材料:廃タイヤチップ厚膜着色被覆品
平成13年度東京都創造的技術開発助成品
(ゴムチップ表面への着色皮膜の被覆による弾性骨材の開発)
<表面温度上昇抑制着色ゴムチップ特許取得 [H21年10月]>
用途
- サッカー場等各種球技場
- 学校校庭
- 幼稚園グラウンド等
特長
優れた色彩・耐久性

- 同種構造・材料のCRC着色カラーゴムチップは、愛知万博にも採用され、多くの公園・歩道等に使用実績。
- 平均30ミクロン以上の厚膜被覆で、鮮やかな色彩・優れた耐久性。
- 芯材は廃タイヤのみ。他の産廃ゴムは多くの油、可塑剤その他の不純物を含んでおり、性能、環境にも問題がある場合が多いので一切使用していない。
- カラフィルグリーン色カラーチップは静岡県三島市サッカー場(日本サッカー協会公認)に採用。
表面温度上昇抑制効果

ベージュ色カラーゴムチップは熱反射性質を有し、優れた温度上昇抑制効果を有し初夏から夏・秋にかけて快適な使用感。黒いゴムチップに比べ16~17度の温度低減効果。
人、環境に優しい

着色皮膜は「シックハウス化学物質」「環境ホルモン」「鉱物油」等の有害・揮発性化学物質を含まないので体に優しく安全で、顔料も有害重金属を含まない土壌汚染もなく安心[PDF 563KB]。
静電気放電火花が発生しにくく安全

EPDMゴム・ポリエチレン製のカラーチップに比べ
電気抵抗が小さく、自然放電性がより大きいのでより安全。
服が汚れない
黒ゴムチップや油の含有量の多いゴムのように服が汚れない。
ゴム臭気の減少
ゴムチップ表面が厚い着色皮膜で覆われているので、ゴムの臭気が減少。
豪雨の水溜りでも流れにくい
チップ表面に油分、ワックス等撥水性物質がなく大雨で移動しにくい。
カラーチップ仕様
材質 | リサイクルゴム(廃タイヤ)チップ表面をウレタンゴムで着色被覆 被覆厚み平均30μm |
---|---|
色調 | ベージュ、グリーン他 |
粒径 | 0.7~3.3mm |
見掛比重 | 0.61~0.65 |
真比重 | 1.25~1.30 |
(注)これらの数値は変更になる場合があります。